haikei3.png haikei2.png img20240722163609580555.png

  

2025年度見学説明会について

 見学説明会は予約が必要です  はなのわ幼稚園 029(272)4417
 

日程 

2024年の各日程は定員となりました。詳しくはご相談ください。

(9月26日、10月3、10、17日は定員になりました)

願書は26日以降でしたらいつでも販売します。

時間 

10〜11時ころまで(9時半ころからボチボチ来てください)

各日15組(親子)ずつくらい 

感染予防しながら行いましょう

願書代 

200円

内容 

保育見学・説明

個別に相談のある方は、申込みの際にお知らせ下さい。

持ち物

上履き(大人はスリッパ、子どもで必要ない方は不要です)

帽子

水筒

駐車場 

園の駐車場を使用してください

詳しくはこちら

 
 
 

入園受付

 3,4,5歳児 募集要項 

[入園受付日]
11月1日(金)
7時半開門

 

募集人員

(募集人数を超えた場合は抽選)
4,5歳児 若干名   
3歳児  30名
 
 受付可能人数(11月15日現在)
 3歳児-5名 
 4歳児-受付終了 
 5歳児-2名 
 

 
 

保育料

無償
実費のみ徴収(PTA会費、絵本、冷暖房費、バス代、給食費など)
 

  • 入園願書、入園手数料(5,000円)をお持ち下さい。
  • 当日は、8時に人数確認しますので、それまでにホールに入ってください
  • 育ちに心配のある方は、事前にご相談下さい。
  • 駐車場は第3駐車場詳しくはこちらもご利用ください。
  • 在園児・小学6年生までの卒園児の弟妹の事前受付します(10月25日12時[正午]から16時)
  • 最終募集人数は、webサイト、または電話にてお伝えします。(10月26日から)

 満3歳児募集要項 

[入園受付日]
11月15日(金)
10:30〜11:00

 

募集人員

25名(募集人数を超えた場合は抽選)
 定員のため受付終了(12月23日現在)

 

該当児

令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれの方
 

入園時期

令和7(2025)年6月~(3歳の誕生日の2か月前の月初日から入園可)
 

保育料

3歳になっている人は実費のみ徴収(PTA会費、絵本、冷暖房費、バス代、給食費など)
3歳になっていない人は20,000円/月 を徴収します。
 

  • 入園願書、入園手数料(5,000円)をお持ち下さい。
  • 当日は、園のホールへお越しください。
  • 育ちに心配のある方は、事前にご相談下さい。
  • 駐車場は第3駐車場詳しくはこちらもご利用ください。
  • 満3歳児の事前受付は在園児童の弟妹のみ行います(10月25日12時[正午]から16時)
  • 最終募集人数は、webサイト、または電話にてお伝えします。(10月26日から)
  • 慣れるまで、1か月前後は半日保育です。その後もバスや預かり保育など子どもに無理のないよう進めます。

保育料

・3歳以上児 無償
・満3歳児  3歳になる2カ月前から子育て支援として通園できます。3歳前は20,000円/月頂きます。
 
 

入園費用(手数料)

5,000円

  • 願書を出す時に納入
  • 手数料は一旦納入後、取り消されてもお返しできません

 

用品代

入園に必要な品の購入費用 約15,000円

  • 内訳 カバン、帽子、教材
  • 1月の親子面接日に購入支払いとなります。

 

その他の費用

・バス代 3,300円/月
・冷暖房費 200円/月
・預かり保育料 利用した分を徴収(条件を満たせば市からの助成あり)
 
その他、給食費、銀行振替手数料、絵本代、PTA会費で毎月3,470円が実費徴収され、学校安全会、観劇、用品、尿検査、などの費用をその都度頂きます(副食費は市からの助成が出る人もいます)
 
 

通園方法

バス
 方面別にスクールバスが送迎しています。( ルートに関しては応相談)
 ・大型バス 3コース
 ・小型バス 3コース
 ・きいろバス 3コース
 
送り迎え
 バスを使わずに、お家の方が送り迎えでも結構です。
 
 

預かり保育(ライオン)

朝8:00~夕方18:00

朝のみ利用 200円
午後のみ利用 500円
1日利用

500円


就労などの理由により、1回450円が市から助成されます。
 
 
長期休みでの利用
5時間 500円
5時間以上 1,000円